50代60代の出会い・マッチングアプリはGoens(ゴエンズ)

×

ホームカップル報告Goensの使い方よくある質問お問い合わせ アプリストアへ

ゼクシィ縁結びの評判を徹底解説!要注意人物のうわさの真偽や向いている人の特徴

プロモーションが含まれています
マッチングアプリの口コミ・評判ゼクシィ縁結びの評判を徹底解説!要注意人物のうわさの真偽や向いている人の特徴

💡 記事の3ポイント

  1. ゼクシィ縁結びは「真面目な会員が多い」「ちゃんと結婚を目指せる」などの良い口コミと「会員数が少ない」「使いづらい部分がある」などの悪い口コミがある
  2. ゼクシィ縁結びが向いているのは「結婚に対して本気で取り組んでおり、じっくりと相手を探していける性格の人」
  3. ゼクシィ縁結びが向いていないのは「50代以上」「バツあり」などの条件の人と、「気軽な恋愛からの結婚を考えている人」

「ゼクシィ縁結び」が気になっているものの、「本当に出会えるのか」「危ない人はいないのか」などが気になって一歩を踏み出せない方も多いでしょう。

ゼクシィ縁結びは、結婚前提の出会いを探す真面目な男女に支持されている、婚活向けマッチングアプリです。良い評判が多いですが、悪い口コミがまったくないわけではありません。アプリならではの特徴や機能が合う人と、そうでない人がいるため、感じ方はさまざまです。

本記事では、ゼクシィ縁結びの評判を徹底解説し、要注意人物のうわさの真偽にも触れていきます。向いている人の特徴も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

当サイト太鼓判!迷ったら選ぶ3つのおすすめアプリ

おすすめマッチングアプリ ランキング1位 marrishのアプリアイコン
marrish

バツありなら迷わずココ

おすすめマッチングアプリ ランキング2位 Omiaiのアプリアイコン
Omiai

真剣な恋愛/運営体制◎

おすすめマッチングアプリ ランキング3位 Pairsのアプリアイコン
Pairs

累計会員数2,000万超え

目次

ゼクシィ縁結びは「結婚に本気な人向け」のマッチングアプリ

ゼクシィ縁結びは、恋愛よりも結婚を真剣に考えている男女のためのマッチングアプリです。運営元は結婚情報誌の「ゼクシィ」を手がけるリクルートで、サービス自体にも信頼感があります。

恋活向けのアプリとは異なり、プロフィールや価値観がわかる診断を通じて相性の良い相手を見つけやすい仕組みになっています。男女共に有料で、真剣度の高いユーザーが集まっているのも特徴です。

このように、ゼクシィ縁結びは「すぐにでも結婚を視野に入れた交際を始めたい」方に向いているアプリです。まずは実際の評判や口コミをもとに、ユーザーのリアルな声を見ていきましょう。

ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミ

ここでは、ゼクシィ縁結びの良い評判や口コミを紹介します。

ℹ️ ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミ

  1. 真面目で誠実な人が多い
  2. 結婚できた
  3. コンシェルジュがデート日程を調整してくれる
  4. 怪しい人物が少ないと感じた

真面目で誠実な人が多い

ゼクシィ縁結びは とにかく本気度の高い方が多く、婚活向き

年齢も20代から40代以上まで幅広い

お会いしてきた方は、大人で誠実な方が多かったです

会員数が少ないのがネックですが、婚活目的の方は選択肢に入れる価値あると思いました

X

ペアーズ→真面目な人が多い、変な人が多い、色々な人がいる

with→真面目な人が多い、すてきな人が多い

omiai→いい人いない💦

ゼクシィ縁結び→真剣に将来を考えている人が多い、オジサマが多い

タップル→チャラチャラしている人が多い

Tinder→ヤリモクが多い、おしゃれな人が多い

という印象

X

ゼクシィ縁結びの口コミでは、「大人で誠実な方が多かった」「結婚に前向きな人が多い」といった声が数多く見られます。出会いの場に軽さを求める人ではなく、落ち着いて将来を見据えた関係を築きたいと考える人が多いようです。

マッチングアプリによっては、恋人探しや友達作りが目的のものも多く、真剣な出会いを求めている方が温度差を感じることがあります。その点、ゼクシィ縁結びは結婚に対する意識の高さが利用者の間でも共通しており、理想的な出会いにつながりやすいでしょう。

「誠実な人と落ち着いて関係を深めたい」と感じている方は、一度ゼクシィ縁結びを試してみてください。

結婚できた

私達もゼクシィ縁結びで結婚しました!婚活アプリなら第1候補です。ただ、婚活アプリは地方だと会員が少ないのでOmiaiやペアーズの併用も必須です。外見レベル上位10%、当時26歳の女子はほぼヤリモクアプリのティンダーで、戦略なしにモテ力だけで結婚しました(上弦の参のモテ女には戦略など不用)。

X

今の奥さんはこちらのマッチングアプリで知り合いました。 他の女性が無料のところでは、男性女性ともに遊び目当てか将来までは考えていない方が多いため、たまにはじめる真剣な方が同じく真剣な方と出会い難いと感じました。 こちらは他のマッチングアプリと比べて人数自体が少ないのでマッチング自体はし難いのですが、女性も費用が発生するシステムからかマッチング後の真剣度は高いです。まさにマッチングアプリではなく婚活アプリ、と言った感じだと思います。 素敵な女性に出会うことができ、感謝です。

Google Play

口コミのなかには、「ゼクシィ縁結びで出会って結婚した」「今のパートナーとここで出会えた」などのうれしい報告もありました。累計600万人以上のマッチング実績(※2024年12月時点)もあります。利用者の真剣度が高いため、会員同士のメッセージのやり取りもスムーズに進むことが多いようです。

こうした声は、実際に活動しているユーザーにとって大きな励みになります。交際から結婚までを視野に入れた出会いが実現できるからこそ、「安心して使えた」「出会いの質が高かった」などの感想につながっているのでしょう。

また、女性無料のアプリが多いなかで「男女共に有料」という点が特徴ですが、その分女性会員の真剣度が高い傾向にあると感じている方もいます。事前に結婚後の生活に関する価値観をすり合わせられるので、交際期間を長引かせずに結婚につながるケースもあるようです。

コンシェルジュがデート日程を調整してくれる

・ゼクシィ縁結び

みそは使ってないけど、コンシェルジュに相談できるのが強み

いいねも他より貰えるがその分会員数は少なめかも

ただ怪しいのも少ない

マッチングは厳し目、価値観マッチは意味あるのかどうか微妙な気がする

(上弦の参のモテ女には戦略など不用)。

X

メッセージ面倒マンの私としてはゼクシィ縁結びのコンシェルジュによるデート申し込み制度めちゃくちゃよかった

X

ゼクシィ縁結びには、マッチング後に初回デートの日程を調整してくれる「お見合いコンシェルジュ」機能があります。このサポートを受け、「コンシェルジュに相談できてよかった」と感じている方の声が複数見られました。

一般的なマッチングアプリでは、日程調整のやり取りを負担に感じて連絡が途切れるケースも少なくありません。しかしコンシェルジュ機能を活用すれば、デートが流れたり意思疎通がうまくできなくて日程が決まらなかったりする心配はないでしょう。

メッセージでのやり取りが得意でない方や、デートの約束に自信が持てない方でも、安心してデート当日を迎えられます。

怪しい人物が少ないと感じた

私は、女性ですが… それなりの金額を男女払ってるだけあって変な目的で近づいてくる男性が殆どいません。無料サイトは猿が多く、時間の無駄でイライラしてました。 強いていうなら、アラサー女子からすると男性の年齢層がちょっと高いなぁと思います。

Google Play

やってみた感想としては暇つぶしにはもってこいのアプリ。遊びのつもりでしたが、雰囲気もいいので誰でも使いこなせるアプリだと思います。ここで知り合ったお気に入りの子がいるんだけど、何度も誘ってみたら遊んでくれました。載せてる写真と変わらず可愛い子で、雰囲気も良かったですよ!

Google Play

「変な目的の人がいなかった」「冷やかしが少なくて安心できた」などの口コミもありました。男女共に有料であることが、不審な利用者の参入を抑える要因になっていると考えられます。

実際に、過去にほかのマッチングアプリで不快な経験をした方がゼクシィ縁結びを利用して、「ここでは落ち着いてやり取りできた」と実感しています。運営がどれだけ対策しても怪しい人物をゼロにするのは実情として難しいですが、安全対策をしっかりと行っており、男女有料にしているアプリには要注意人物が紛れ込みにくいでしょう。

そのため、少しでも怪しい人に出会う確率を減らしたい方にも、ゼクシィ縁結びが選ばれています。

アプリストアへ

ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミ

次は、悪い評判を見ていきましょう。

前提として、悪い口コミがまったくないアプリはありません。その人に合わなかっただけの可能性もあるので、「悪い口コミがある=出会えないアプリ」ではないことを理解した上で、チェックしてみてください。

ℹ️ ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミ

  1. 会員数が少ないと感じる
  2. 職業を細かく選択できない
  3. 使いづらいと感じた
  4. 要注意人物に出会ってしまった

会員数が少ないと感じる

ゼクシィ縁結びは、会員数が少ないのと、容姿を重要視する方は ほかのアプリのほうに軍配が上がります

ただ、実際お会いしてきた方は みなさん婚活目的でやっていて、 大人で誠実な方が多かったです

本気度高めの方は選択肢に入れる価値あり

X

ゼクシィ縁結びのアプリはあんまり稼働してる人いない感じかな? 他のアプリと比べて全然オンラインの人がいない

X

ゼクシィ縁結びに対して、「オンライン中の人が少ない」「積極的に活動している人が見当たらない」といった声が複数見られました。累計会員数は225万人であると公式が公表していますが(※2024年12月時点)、ほかの知名度のあるアプリと比較しても特別多いとはいえません。そのため、会員人の少なさが原因でマッチしにくいと感じる方もいるようです。

ただ一方で、「実際に会った人は誠実で結婚を真剣に考えていた」との口コミもあり、出会いの数よりも質を重視したい方には安心できる環境です。活動的なユーザーを短期間でたくさん見つけたい人には物足りない可能性がありますが、誠実な相手と丁寧に関係を築いていきたい方にとっては、有意義な出会いが期待できるアプリでしょう。

職業を細かく選択できない

ゼクシィ縁結びはアプリの仕様も最底辺。マッチ後もお互いのオンライン状況が丸わかりだし職業欄の選択肢がざっくりしすぎ。例えば医師歯科医師はなくて「専門職」としか選べない

X

ゼクシィ縁結びのプロフィールの職業欄がざっくりしたカテゴリーに分かれていることから、「職業を細かく指定して絞り込めない」という仕様に対する不満の声もありました。

マッチング前に相手の職業や収入などのスペック情報をしっかり見極めたい人にとっては、やや使いにくさを感じる部分でしょう。

とはいえゼクシィ縁結びは、相手の職業やステータスよりも、価値観や結婚への意識などの内面の相性を重視した設計がされています。そのため肩書や条件よりも、人柄やフィーリングを大事にしたい方には理想的な出会いの場となるでしょう。

使いづらいと感じた

身の回りにゼクシィ縁結びでご結婚された方が二組ほどいて真剣交際望むならこれがいいのかと私も始めてみたけれど、自分には使いづらさがあってもう辞めるつもり。課金したばかりでもったいない気はするけどね。登録前UIが悪いという口コミを見た。その通りかもしれないと思った。

X

ゼクシィ縁結び、アプリUIがいけてない〜〜😫😫😫使いづらい〜〜

X

「アプリが使いにくい」「直感的に操作できない」など、使いやすさに関する不満も一定数見られました。

こうした声からは、アプリに慣れていない方や、操作性を重視する方がストレスを感じる傾向があることがわかります。せっかく課金して登録したのに、使いこなせずに辞めてしまうケースもあるようです。

ただし、ゼクシィ縁結びは落ち着いたデザインで、真剣な交際を前提とした出会いに集中できる作りになっています。アプリの操作性よりも、じっくりと信頼関係を築いていくことを大切にしている方にとっては、むしろ余計な機能が少なくて使いやすいと感じるでしょう。

要注意人物に出会ってしまった

ゼクシィ縁結び、かなりあかんねアレ 何人かマッチング成立してメッセージ送ってきたけど、全員文章とやりとり手法が同じ。業者だろうなあ こんなので騙されるわけないじゃんかw 時間の無駄だなーここも

X

今日はゼクシィ縁結びアプリで3人からいいね、もらったと思ったら、2人詐欺師であった🤢

X

口コミに、「文章のテンプレが同じ相手が多く、業者だと思った」「詐欺目的のような相手とマッチした」などの声もありました。

こうした声は少数ですが、完全にトラブルを防ぐことは難しいのが実情です。特に真剣な気持ちで登録している人ほど、悪質な相手とのやりとりにショックを受けやすい傾向があるでしょう。

しかし、ゼクシィ縁結びは本人確認の徹底や通報機能の整備などの安全対策がしっかりしているため、怪しいと感じた時点でその人との関係を断つことができます。万が一の際も、運営が介入しやすい仕組みが整っており、事前に要注意人物を察知して距離を置いたり連絡を絶ったりすれば、危ない目に遭う心配はありません。

要注意人物に関する悪い口コミはゼクシィ縁結びに限らず、ほかの大手アプリでも一定数見られます。怪しい人がまったくいないアプリはないので、要注意人物に出会ったらすぐに気づけるように準備しておくことが大切です。

ゼクシィ縁結びに潜んでいる可能性がある要注意人物と対策

ゼクシィ縁結びはリクルートが運営する信頼性の高い婚活アプリです。しかし、どれだけ安全対策が整っていても、完全にトラブルをゼロにするのは難しい傾向にあります。

ここからは、特に注意すべき要注意人物の特徴と対策を紹介します。

ℹ️ ゼクシィ縁結びの要注意人物

  • 個人情報を盗んだり怪しいサイトに誘導したりする業者
  • 投資詐欺師やロマンス詐欺師
  • 独身とうそをつく既婚者

個人情報を盗んだり怪しいサイトに誘導したりする業者

ゼクシィ縁結びには、婚活を装って個人情報を盗もうとする業者が紛れ込んでいる可能性があります。安全性の高いアプリとはいえ、このような危険人物と無縁とは言い切れません。

こうした業者は、やり取りを続けるなかで「LINEに移行しよう」「メールでやり取りしたい」などと言い、個人の連絡先を聞き出そうとしてきます。さらに、外部のURLを送ってきて不審なサイトへ誘導するパターンも少なくありません。

結婚を前提にアプリで真面目に婚活している人は、相手を不安にさせるような言動をしない傾向にあります。そのため、少しでも怪しいと感じたらすぐにブロックや通報機能を使って対応しましょう。

連絡先を教える前に、相手が本当に信頼できるかどうかを十分に見極めてください。

投資詐欺師やロマンス詐欺師

ゼクシィ縁結びは真剣な婚活層が集まるアプリですが、その真剣さにつけ込んでくる詐欺目的の人物が紛れているケースもあります。特に最近では、恋愛感情を利用して金銭をだまし取ろうとする「投資詐欺」や「ロマンス詐欺」が問題となっています。

ゼクシィ縁結びに限りませんが、マッチングアプリを利用するなかで「年収や肩書が魅力的な男性とやり取りしていたが、稼げる投資があると突然誘われた」「好意を寄せていた相手から家族が病気でお金が必要と支援を求められた」などのケースもありました。

このように、出会って間もないうちに金銭の話が出た場合は、どれだけ好意を持っていてもすぐにやり取りを中断し、関係を断ち切ってください。

感情的にならず、冷静な目で相手の目的を見極めることが自分を守る最善策です。少しでも不審に感じたら、通報機能を活用して運営側へ知らせましょう。

違反通報をするには? - ゼクシィ縁結び

独身とうそをつく既婚者

ゼクシィ縁結びは登録時に公的証明書による本人確認が必要ですが、婚姻歴や家族構成までは完全にチェックされません。そのため、ごくまれに既婚者が独身と偽って活動していることがあります。

既婚者がアプリを利用するのは、不倫やワンナイトなどが目的です。既婚者であると知らずに本気になれば、いずれ自分が傷ついてしまうでしょう。

特に警戒すべき人物は、下記の通りです。

ℹ️ 独身とうそをつく既婚者の特徴

  • 土日や夜に絶対に会えない
  • 外でのデートを避けたがる
  • 電話やビデオ通話をかたくなに拒否する
  • 連絡できない時間帯がある

こうした相手と関係を続けると、時間や気持ちの浪費だけでなく、トラブルに巻き込まれる可能性も高くなります。少しでも「おかしいな」と感じたときは、感情に流されず潔く関係を断ってください。

嘘をつかれたら - ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びが向いている人

ゼクシィ縁結びが向いている人

ここまでに紹介してきた情報を踏まえて、ゼクシィ縁結びが向いている人の特徴をまとめました。以下に当てはまる方が積極的に行動すれば、短期間で理想の相手と出会えるでしょう。

ℹ️ ゼクシィ縁結びが向いている人

  1. 本気で結婚したい人
  2. 結婚観重視の出会いを求めている人
  3. メッセージ交換を通じてじっくり仲を深めたい人

本気で結婚したい人

ゼクシィ縁結びは、「次に付き合う人と結婚したい」と考えている方に向いています。なぜなら、登録ユーザーの約94%が「結婚を前提とした出会いを希望している」と回答しており、真剣度の高い会員ばかりが集まっているからです(※:2024年1月〜2024年12月の公式アンケートより)

このような環境では、双方の交際に対する意欲が同等のため、すれ違いや温度差によるストレスが発生しにくい傾向にあります。マッチング後の会話でも将来の話がしやすく、お互いの意志を早い段階で確認できるのが特徴です。

そのため、ゼクシィ縁結びは「年齢的にそろそろ本気で結婚を考えたい」「恋人止まりではなく結婚までつなげたい」と思っている方には最適な環境です。軽い恋愛目的ではなく、真剣に人生のパートナーを探している方が安心して活動できるでしょう。

結婚観重視の出会いを求めている人

結婚後の生活をイメージしながら相手を選びたい方には、ゼクシィ縁結びがぴったりです。ゼクシィ縁結びはプロフィールの条件だけでなく、価値観や結婚観をもとに相性の良い相手を提案してくれます。

特に注目すべきは、アプリ独自の「結婚観マッチング機能」がある点です。これらを活用すると趣味や性格の一致だけでなく、「どのような家庭を築きたいか」「家事や育児の分担に対する考え方」「結婚後の名字について」など、より深い部分での相性を確かめられます

価値観ももちろん大事ですが、価値観が同じでも結婚生活に関する考えに大きなズレがあると、それだけでうまくいかないケースもあります。時間を無駄にせず、いいなと思った相手とスムーズに結婚の話がしたい方は、ぜひ活用してみてください。

メッセージ交換を通じてじっくり仲を深めたい人

出会ってすぐに会うのではなく、まずはメッセージで相手の人柄を見極めたい方にも、ゼクシィ縁結びは向いています。短期間で会うことをアプリ自体が推奨しておらず、メッセージ交換を重ねるなかで距離を縮める前提であるからです

実際に、初回デートの調整はコンシェルジュが仲介する仕組みになっており、いきなり個人間で日程を調整する必要がありません。この設計により、メッセージを重ねながらゆっくり信頼を築けます。また、初対面の相手に連絡先を教えなくて済む点も、安心できるポイントでしょう。

相手の雰囲気や価値観を丁寧に見極めながら誠実な関係を築いていきたい方は、ゼクシィ縁結びを活用してみてください。

アプリストアへ

ゼクシィ縁結びが向いていない人

ゼクシィ縁結びが向いていない人

ゼクシィ縁結びが向いている人がいる一方、向いていない人もいます。ここで紹介する内容に該当する方は、ほかのアプリのほうが向いている可能性があるため、チェックしてください。

ℹ️ ゼクシィ縁結びが向いていない人

  1. 気軽な恋愛目的の人
  2. 50代以上の男女
  3. バツイチで再婚希望の人

気軽な恋愛目的の人

ゼクシィ縁結びは、登録者の94%が「結婚を前提とした出会いを希望している」と回答しており、真剣度の高さが大きな特徴です。そのため、「恋愛経験を積みたい」「まずは友達から始めたい」など軽い恋活を求めている方には、雰囲気や利用者層が合わない可能性があります

実際、マッチング相手とは早い段階から将来に関する質問をしあうことが多く、結婚に対する意識が薄いと相手とは温度差を感じるでしょう。恋愛を楽しみながらじっくり考えたい方は、プレッシャーを感じる可能性があります。

気軽な出会いを探したい場合は、自分の恋愛スタイルに合ったアプリを選ぶことが大切です。たとえば「Pairs」や「Omiai」は恋活・婚活の両方に適したアプリなので、そこまで結婚を意識していない会員も多い傾向にあります。

結婚してもしなくてもよい…という考えの方は、ほかのアプリの利用も検討してみてください。

50代以上の男女

ゼクシィ縁結びの主な利用者は20~30代です。そのため、50代以上の方が活動する場合、年齢差からマッチングしにくいと感じるケースがあります。

マッチングアプリは年齢で絞り込めるので、「50代以上という年齢だけでプロフィールすら見てもらえない」「メッセージが続かない」と感じる方も少なくありません。恋愛や再婚への意欲が高くても、利用者層の理想の年齢とのギャップによってチャンスが限られてしまうのが現実です。

50代以上の方は、自分と同年代の利用者が多いサービスを選ぶほうがスムーズな出会いにつながります。たとえば「youbride」「アンジュ」「Goens」などはアラサー・アラフォーや中高年世代が中心なので、年齢が原因で浮く心配もないでしょう。

バツイチで再婚希望の人

ゼクシィ縁結びはバツイチの方も利用できますが、全体としては「初婚同士の出会い」が多数を占めています。再婚に理解のある人も一定数はいますが、プロフィールの時点でマイナスに捉えられてしまうケースもあるのが実情です

また、アプリ内には再婚や子どもに関する項目はあるものの、バツイチの立場に特化した配慮がされているわけではありません。そのため「同じ境遇の人と出会いたい」「過去を前提に受け入れてくれる相手を探したい」と考えている方には、少し使いにくく感じる可能性があるでしょう。

再婚を前向きに考えている方は、再婚希望者に特化した環境のほうが安心して活動できます。「marrish」なら再婚活希望の会員が多く、再婚に理解ある相手を探せる機能もあるため、ぜひ併用を検討してみてください。

マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の基本情報

ここでは、ゼクシィ縁結びの基本情報を紹介します。特徴や料金、本気の婚活におすすめな理由などを解説するので、どのようなアプリか理解した上で登録してみましょう。

ゼクシィ縁結びのサイトキャプチャ
出典:ゼクシィ縁結び
運営会社 株式会社リクルート
累計会員数 225万人 ※2025年5月時点
年齢層 20代~30代
月額料金 男性:4,378円 女性:4,378円

ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する「ゼクシィ」ブランドの婚活アプリです。結婚観マッチング機能やコンシェルジュによるデート調整など、婚活に特化した機能が豊富にあります。

一般的な恋活アプリとは異なり、成婚に向けて堅実な出会いを提供しているのが特徴です。

アプリストアへ

ゼクシィ縁結びの料金

プラン基本料金(税込)
1ヶ月4,900円
3ヶ月14,400円
6ヶ月27,800円
12ヶ月44,800円
※上記は2025年8月現在、App Storeで購入する際の料金です。Web版からクレジットカード決済をする場合は、上記の金額より安くなります

ゼクシィ縁結びは男女共に有料(一部機能除く)で、月額4,900円(1ヶ月プラン)から利用できるマッチングアプリです。ダウンロードや会員登録は無料でできるため、雰囲気や仕様は無料のまま確かめられます。

男女双方が有料のアプリには、真剣度の高いユーザーが集まりやすいのが特徴です。3ヶ月や6ヶ月など、まとめて支払うと通常価格より安くなるため、数ヶ月かけて真剣にお相手探しをする予定の方は数ヶ月分まとめて払うことをおすすめします

また、6ヶ月と12ヶ月プランで契約した方には、「婚活成功保証プラン」のオプションが付くのも魅力です。この保証は、満足できなかった場合、適用条件を満たしていれば次の6ヶ月または12ヶ月を無料で利用できます。

この保証によって、ゼクシィ縁結びが結婚前提の異性に出会える可能性が高い環境であると信頼できます。ほかのアプリでうまくいかなかった方も、試してみる価値があるでしょう。

ゼクシィ縁結びが本気の婚活におすすめな理由

ゼクシィ縁結びが婚活に適している理由は、以下の通りです。

ℹ️ ゼクシィ縁結びが婚活に適している理由

  • コンシェルジュがいて、デート日程を調整してくれる(デートが流れにくい)
  • 結婚相談所や雑誌で有名なゼクシィのアプリなので、ノウハウや機能の信ぴょう性が高い
  • 結婚情報誌としてのノウハウを生かし、成婚までを見据えた出会いが可能

初回デートの調整を代行してくれる機能は多くのアプリにはない機能で、これにより日程のやり取りで気まずくなったり、予定が流れたりするリスクを減らせます。また、アプリ自体も結婚情報誌「ゼクシィ」ブランドが手がけており、婚活支援のノウハウや知見が随所に反映されている点も独自のおすすめポイントです。

さらに結婚観のマッチング機能も整っており、交際のその先までを見据えたマッチングが可能です。婚活初心者でも迷わずに使えるサポート機能が充実しているので、結婚前提の出会いに適しています。

ゼクシィ縁結びの安全対策!会員が安心して利用できる理由とは

ゼクシィ縁結びは、安心して婚活に集中できるマッチングアプリです。

婚活では「本当に安全かどうか」が特に重要なポイントですが、ゼクシィ縁結びでは安心して活動できるよう、以下のような複数の安全対策が徹底されています。

ℹ️ ゼクシィ縁結びの安全対策

  • 24時間365日の監視体制があり、悪質な行動や違反ユーザーをすぐに検知・対応する
  • 本人確認は必須で、身分証による年齢・本人認証が義務付けられている
  • 連絡先交換なしでデートできる仕組みがあり、初対面でも安心して会える
  • 不審なユーザーは強制退会の措置があり、過去にも未然に詐欺を防止した事例あり

運営元がはっきりしており、安全対策に力を入れているアプリというだけなく、未然に詐欺を防止した事例があるのは運営がしっかり機能している証拠です。出会いの初期段階では連絡先を明かさなくて済む点も、女性ユーザーから安心との評価を得ています。

だからこそ、「婚活をしたいけれど安全面が不安」という方にも、自信を持っておすすめできます。

安心・安全なサービスのこだわり - ゼクシィ縁結び

まとめ

💡 記事の3ポイント

  1. ゼクシィ縁結びは「真面目な会員が多い」「ちゃんと結婚を目指せる」などの良い口コミと「会員数が少ない」「使いづらい部分がある」などの悪い口コミがある
  2. ゼクシィ縁結びが向いているのは「結婚に対して本気で取り組んでおり、じっくりと相手を探していける性格の人」
  3. ゼクシィ縁結びが向いていないのは「50代以上」「バツあり」などの条件の人と、「気軽な恋愛からの結婚を考えている人」

本記事では、ゼクシィ縁結びの口コミを参考にしながら、アプリの特徴や向いている人・向いていない人のタイプを紹介しました。

ゼクシィ縁結びは男女有料の結婚に前向きな人が集まるマッチングアプリです。真面目な人が多く実際に結婚できた人がいる一方、使いにくいと感じる人もいました。

アプリによって機能や雰囲気が異なるため、合う・合わないは人それぞれです。口コミを参考に、自分の目的やスタイルに合っているかを見極めた上で、ゼクシィ縁結びの利用を検討してみてください。

50歳以上限定のマッチングアプリGoens「ゴエンズ」

Goensのアプリイメージ
アプリストアへ
この記事を書いた人 Goens編集部 廣澤和也

Goens編集部
廣澤和也

50代以上限定のマッチングアプリを運用するGoens株式会社にてCEOを務める。サービス運営者としてマッチングアプリ業界の市場動向やユーザーの悩み・課題に精通し、大手メディアからの取材実績も豊富。熟年離婚や未婚率の上昇といった社会問題に対して、テクノロジーによる解決を目指す。

【取材実績(抜粋)】

おすすめ記事

マッチングアプリ比較
マッチングアプリの口コミ・評判
恋活・婚活のコツ
マッチングアプリ攻略
50代・60代のマッチングアプリGoens(ゴエンズ)
50代60代のマッチングアプリGoens(ゴエンズ) Android版のダウンロード 50代60代のマッチングアプリGoens(ゴエンズ) iOS版のダウンロード
マッチングアプリGoens(ゴエンズ)のスクリーンショット