💡 記事の3ポイント
「外国人の恋人がほしい」「国際結婚にあこがれている!」 このような思いから、外国人と出会えるマッチングアプリを探していませんか?
外国人と付き合いたくて、マッチングアプリを活用する人は少なくないでしょう。外国人との出会いに特化したアプリや、日本在住の外国人に出会いやすいアプリに登録すれば、日常生活のなかで外国人を探すよりもスムーズに出会える可能性が高まります。
そこで本記事では、外国人と出会える可能性があるマッチングアプリ12選をくわしく紹介します。自分に合うアプリの選び方や理想の相手に出会うコツも解説するので、ぜひ活用してください。
まずは、外国人との出会いに特化したアプリを4つ紹介します。
「Pairs」や「with」などの日本在住の利用者向けアプリとは特徴や使い方が異なるものもありますが、多くの外国人と出会いたい方におすすめです。
ℹ️ 外国人との出会いに特化したアプリ
横スクロールできます→
外国人との出会いに特化したアプリを比較 | ||||
---|---|---|---|---|
アプリ | リンク | 年齢層 | 累計会員数 | 月額料金 |
20代~30代 | - | 男性:無料 女性:無料 | ||
20代~40代 | - | 男性:7,900円 女性:7,900円 | ||
- | - | 男性:無料 女性:無料 | ||
20代~30代 | 300万人 ※2025年7月時点 | 男性:無料 女性:無料 |
運営会社 | Bumble Holding Limited |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
「Bumble」は、会話を楽しみながら外国人と出会えるマッチングアプリです。女性からアプローチする珍しい仕組みで、マッチング後24時間以内に女性からメッセージを送るのが基本の流れです。
Bumbleには、趣味や好きなもの、価値観などが共通する相手を紹介してくれる機能があり、相性の良い外国人と出会いやすい点が魅力です。毎日「おすすめのユーザー」が更新されるので、自分で出会いを探す手間もかかりません。
また、プライベートモードを使用して、自分が「いいね!」をした相手にだけ写真やプロフィールを公開することも可能です。友人・知人に知られずに外国人との出会いを実現したい人には、最適のアプリといえるでしょう。
無料で検索やマッチング、メッセージができるので、気軽に登録してみてください。
公式サイトへ運営会社 | Leolana株式会社 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | 男性:7,900円 女性:7,900円 |
「Kiseki」は、約80ヶ国の外国人と交流できるマッチングアプリです。AIがメッセージを自動で翻訳してくれるので、「英語に自信がないが外国人の異性と仲良くなりたい」という人でも安心して利用できます。
検索機能が充実している点も、Kisekiの魅力の一つです。髪や目の色などルックスでの条件検索を活用すれば、自分好みの外国人を見つけやすくなります。
また、メッセージ5通までは無料で利用できます。メッセージだけでなく、ビデオチャットでコミュニケーションをとれるのもうれしい点です。うまく活用すれば、オンライン上で恋人候補を絞り込めるでしょう。
まずは登録して、実際のアプリの操作感や雰囲気を確かめてみてください。
公式サイト運営会社 | Bumpy Inc. |
---|---|
年齢層 | |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
150ヶ国以上にユーザーがいる「Bumpy」は、外国人との出会いのチャンスを広げたい人におすすめのマッチングアプリです。
90%のユーザーが写真認証しているため、詐欺などのリスクには遭いにくいでしょう。外国人と出会いたいと思っているものの、オンラインでのやり取りが少し不安な方も、Bumpyなら安心して始められます。
さらに注目すべきは、100言語以上に対応した自動翻訳機能がある点です。メッセージが自動で翻訳されるため、英語や他言語に自信がなくてもマッチング相手と会話が楽しめます。
言語の壁を気にせず世界中の魅力的な異性と出会いたい方は、Bumpyを試してみてください。
公式サイトへ運営会社 | 株式会社ラングメイト |
---|---|
累計会員数 | 300万人 ※2025年7月時点 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
「Langmate」は、日本への関心が強い外国人と出会えるマッチングアプリです。120ヶ国以上のユーザーが集まっており、日本人との出会いに積極的な方が多いのが特徴です。
国籍や年齢での検索はもちろん、希望の国・都市のユーザーを絞り込む機能もあり、自分の好みに合う相手を効率よく探せます。海外在住の方だけでなく、日本に住んでいる外国人も多く登録しているため、身近な国際恋愛のチャンスも期待できるでしょう。
また、チャットやボイスメッセージ機能を活用すれば、言語や文化を学びながら自然に仲を深められます。「外国人の恋人がほしい」「語学を楽しみながら恋もしたい」と考えている方は、Langmateをチェックしてみてください。
公式サイトへここからは、大手が運営している知名度がある定番アプリのなかでも、外国人と出会える可能性があるものを紹介します。
本章で紹介するアプリに登録しているのは日本在住の人がほとんどのため、日本語を話せる外国人と出会いたい方は活用してください。
ℹ️ 日本在住の外国人との出会いに特化したアプリ
横スクロールできます→
日本在住の外国人との出会いに特化したアプリを比較 | ||||
---|---|---|---|---|
アプリ | リンク | 年齢層 | 累計会員数 | 月額料金 |
20代~30代 | 1,070万人 ※2025年5月時点 | 男性:無料 女性:無料 | ||
20代~50代 | 2,000万人 ※2025年5月時点 | 男性:3,700円 女性:無料 | ||
20代~30代 | 3億人 ※2023年12月時点 | 男性:無料 女性:無料 | ||
20代 | 1,000万人 ※2025年5月時点 | 男性:3,960円 女性:無料 | ||
30代~50代 | 200万人 ※2023年6月時点 | 男性:4,900円 女性:4,490円 |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
---|---|
累計会員数 | 1,070万人 ※2025年5月時点 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
「Tinder」は、世界190ヶ国以上で利用されているグローバルなマッチングアプリです。日本在住の外国人ユーザーも多く、外国人と出会えるチャンスもあります。
Tinderでは、恋人・遊び相手・友達など、目的別に出会いを探せます。距離で検索し、近くにいるユーザーを探す機能もあるため、時間を無駄にせずに済むでしょう。
会員の多くが気軽な出会いを目的としているTinderでは、気になる外国人を見つけたら自分から「Like」をしてアプローチするのがおすすめです。さまざまな機能を活用しながら、外国人との出会いを楽しんでください。
アプリストアへ運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
累計会員数 | 2,000万人 ※2025年5月時点 |
年齢層 | 20代~50代 |
月額料金 | 男性:3,700円 女性:無料 |
「Pairs」は、会員数が2,000万人を超える国内でも知名度の高いマッチングアプリです。検索項目が豊富で、日本在住の外国人と出会いやすいアプリとしても注目されています。
Pairsでは、年齢や居住地、価値観だけでなく、出身国や話せる言語での検索も可能です。「英語が話せるヨーロッパ人」「韓国人」など細かく絞り込めるため、希望の条件で検索してみてください。
さらに、Pairsには「外国人と出会いたい」「語学交換がしたい」などの「コミュニティ」が多数存在します。コミュニティに参加すれば、同じ目的を持つ外国人と自然な流れでつながれる可能性があるのも大きなメリットです。
ビデオ通話機能もあるので、相手の雰囲気を知りたい方はデート前に話してみましょう。
アプリストアへ運営会社 | 株式会社Tantan Japan |
---|---|
累計会員数 | 3億人 ※2023年12月時点 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
「TanTan」は中国発の人気マッチングアプリで、20〜30代の若い世代に支持されています。日本在住の外国人も多く利用しており、同年代の外国人とつながりたい方におすすめです。
TanTanの特徴は、相手の性格や現在地を基準に条件に合う人を紹介してくれることです。自分の理想に当てはまり、なおかつ近くにいる相手を見つけ出してくれるため、満足度の高い出会いを実現できます。
また、VIP会員になると、気になる相手の画面に自分が優先的に表示される機能が利用できます。好みの外国人となるべく早くマッチングしたい方におすすめです。
忙しくて自分から出会いを探す時間がない人にとって、しっかりサポートしてくれるTanTanは最適でしょう。
公式サイトへ運営会社 | 株式会社with |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人 ※2025年5月時点 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性:3,960円 女性:無料 |
「with」は、心理テストを通じて共通点の多い相手を探せるマッチングアプリです。累計会員数が1,000万人を超えており、日本在住の外国人との出会いも期待できます。
withの大きな魅力は、心理学に基づいたサポート機能です。気になる相手とうまくコミュニケーションをとる方法や、アプローチの仕方をアドバイスしてくれるため、「外国人と何を話せばいいかわからない」と不安な人も安心です。
さらに、お互いの趣味や関心がわかる「好みカード」を使えば、価値観の合う相手を見つけやすくなります。カードを選択し、検索条件で国籍や言語を指定すれば、自分の理想に近い外国人ユーザーと出会えるでしょう。
内面の相性を重視しながら自然に外国人とマッチングしたい方は、withを活用してみてください。
アプリストアへ運営会社 | Match.com Global Services Limited |
---|---|
累計会員数 | 200万人 ※2023年6月時点 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 男性:4,900円 女性:4,490円 |
「match」は、20年以上の運営実績を誇るマッチングアプリです。世界25ヶ国で展開されており、日本在住の外国人ユーザーも多数登録しています。
matchの特徴は、プロフィール情報の充実度です。40項目以上のユニークな質問に答える形式で、価値観やライフスタイルまでくわしく伝えられるため、相手の内面を深く知ることができます。さらに、写真は最大26枚まで投稿が可能なので、複数の写真から相手の雰囲気をつかめるでしょう。
また、AIが自分の好みに合いそうな相手を自動で提案してくれる機能も魅力の一つです。相性や理想の条件に合う外国人とじっくり関係を築きたい方におすすめします。
公式サイトへ次は、外国人との結婚や再婚などを視野に入れている方向けに、真面目な出会いが期待できるおすすめアプリを3つ紹介します。
ℹ️ 外国人との結婚や再婚向けのアプリ
横スクロールできます→
外国人との結婚や再婚向けのアプリを比較 | ||||
---|---|---|---|---|
アプリ | リンク | 年齢層 | 累計会員数 | 月額料金 |
30代~50代 | 300万人 ※2024年5月時点 | 男性:3,400円 女性:無料 | ||
20代~30代 | 1,000万人 ※2025年5月時点 | 男性:3,900円 女性:無料 | ||
30代~50代 | 300万人 ※2025年5月時点 | 男性:4,300円 女性:4,300円 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
---|---|
累計会員数 | 300万人 ※2024年5月時点 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 男性:3,400円 女性:無料 |
「marrish」は、結婚や再婚を真剣に考えている会員が多いマッチングアプリです。本気で外国人のパートナー探しをしたい方に向いています。
検索条件を細かく設定できる上、共通の趣味や価値観を持つ人を探せる「グループ検索」機能も充実しています。自分の関心があるグループに参加すれば、自然なきっかけで外国人とつながれるでしょう。
さらに、marrishでは声のプロフィールを設定でき、写真だけでは伝わらない相手の雰囲気や話し方、人柄まで知ることが可能です。マッチング後は、連絡先を交換しなくてもアプリ内のビデオ通話機能でやり取りできるため、安心して関係を築けます。
出会いから結婚までを見据えて、ゆっくり信頼関係を築きたい方はぜひ試してみてください。
アプリストアへ運営会社 | 株式会社Omiai |
---|---|
累計会員数 | 1,000万人 ※2025年5月時点 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:3,900円 女性:無料 |
「Omiai」は、結婚に前向きな20~30代に選ばれている婚活向けのマッチングアプリです。会員の90%以上が、結婚を前提に相手を探しています。
Omiaiの大きな特徴は、出身地検索で外国人を絞り込めるところです。たとえば「アメリカ出身」「フランス出身」のように条件を絞り込めるため、日本に住んでいる外国人が見つかります。
またアプリ内でビデオ通話できる「オンラインデート」機能もあり、会う前に相手の顔や雰囲気を確認しながらやり取りできるのも魅力です。
累計会員数が1,000万人を超えているOmiaiは、出会いのチャンスが多く、日本在住の外国人ユーザーとの短期間での出会いも期待できます。外国人との結婚を見据えた誠実な出会いを求める方に向いているでしょう。
アプリストアへ運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
累計会員数 | 300万人 ※2025年5月時点 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 男性:4,300円 女性:4,300円 |
「youbride」は、30~40代のユーザーが中心の婚活アプリです。結婚を視野に入れた真剣な出会いを求める会員が多く、日本在住の落ち着いた外国人との出会いも期待できます。
登録している外国人の数は多くありませんが、以下のような方法でアプローチすると、異性に見つけてもらえる可能性が高まるでしょう。
youbrideは成婚実績が高く、実際に成婚した人の75%が半年以内にパートナーを見つけているデータがあるマッチングアプリです。結婚前提に外国人の真面目な恋人をゲットしたい方は、ぜひ活用してみてください。
アプリストアへマッチングアプリで外国人と出会えただけでは、スムーズに恋人関係に発展するのは簡単ではありません。
この章では、お互いの距離を縮めるための外国人と盛り上がる話題を紹介します。
ℹ️ 外国人と盛り上がる話題
アプリで出会った外国人と距離を縮めたいなら、お互いの国の文化や習慣について話すのがおすすめです。生まれ育った環境が異なるため知らないことも多く、自然と会話が盛り上がります。
たとえば、相手の国に関する以下のような質問をするとよいでしょう。
相手が話してくれたら、今度は日本の文化も紹介してみてください。たとえば「節分の日には豆をまく風習がある」のような情報も、相手にとっては新鮮に感じるでしょう。
お互いの国の特徴を話すだけでも会話は盛り上がるので、気になることがあれば聞いてみてください。
アプリで出会った外国人と会話を楽しむには、日本に対する印象や好きなところを尋ねるのも効果的です。
話題に迷ったときは、「日本にどのようなイメージがある?」と聞いてみましょう。「治安がいいよね」「アニメが好きです」などと答えが返ってきたら、「どのアニメが一番面白かったですか?」とさらにくわしく話を広げてみてください。
共通の趣味や興味が見つかれば、自然と会話が盛り上がります。相手が日本の観光地に興味を持っているようなら、自分のお気に入りのスポットを紹介してあげると喜ばれ、デートにもつながるはずです。
外国人と距離を縮めるためには、仕事や将来の夢について語り合うのもおすすめです。たとえば下記のような質問は、お互いの価値観や人柄が伝わりやすく、関係を深めるきっかけになります。
仕事に対する考え方や将来の目標が近ければ、自然と将来を意識した関係に進展する可能性もあります。
ただし、国によって仕事観や人生観は大きく異なるものです。自分との考え方が違っていても否定せず、まずは対話し、理解しようとする姿勢を忘れないでください。仕事や将来の話がきっかけで共通点や価値観の一致が見つかれば、打ち解ける可能性が高まります。
外国人に限らず、マッチングアプリには一部の要注意人物が紛れている可能性もあります。
最後に、怪しい外国人に出会わないための方法をお伝えします。
ℹ️ 怪しい外国人に出会わないための方法
怪しい外国人に出会わないためには、本人確認や監視体制がしっかり整っているアプリを選ぶことが大切です。
アプリには真剣に出会いを探す人がいる一方で、外国人を装った詐欺目的のユーザーが紛れているケースもあります。恋愛感情を利用してお金をだまし取る国際ロマンス詐欺や、「簡単に稼げる」と持ちかける投資詐欺などの被害報告も少なくありません。
このようなトラブルを避けるには、事前のアプリ選びが重要です。たとえば、本人確認が必要だったり、運営が24時間体制で監視していたりするアプリは、安全性が高いと考えられます。
不安なくやり取りを楽しむためにも、セキュリティ対策が整った信頼できるアプリを選んでください。
マッチングアプリで出会った外国人とのトラブルを避けるには、直接会う前にビデオデートをするのがおすすめです。メッセージだけのやり取りでは、相手が信頼できる人なのか、怪しい人物なのか判断しにくいからです。
ビデオ通話をすれば、文面ではわからない相手の雰囲気や人柄が見えます。安心して会える相手かどうか、自分の目で確かめることが可能です。
また、「ビデオ通話をしよう」と提案した際に、相手が強く拒んだり顔を見せたがらなかったりする場合は注意が必要です。外国人を装った詐欺の危険性もあるため、そのような相手とは会う約束をせず、早めに連絡を絶ってください。
甘い言葉で誘惑してくる外国人には、会わないようにしましょう。なぜなら、まだ実際に会ってもいない段階で「愛してる」「運命だと思った」などの言葉を多用する相手は、信頼性に欠けることが多いと考えられるからです。
たとえば、「あなたにしか話せない」「こんなにすてきな人は見たことがない」などと繰り返す相手とやり取りを続け、最終的に金銭を要求される恐れもあります。甘い言葉で感情を揺さぶり信用させようとするのは、詐欺師がよく使う手口の一つなので気をつけましょう。
本当に信頼できる相手かどうかを見極めるには、すぐに会おうとせず、慎重に距離を縮めることが大切です。もちろん、国によってはストレートに好意を伝える文化的背景もありますが、初めから甘い言葉ばかりを口にする人には警戒心を持ってください。
💡 記事の3ポイント
外国人との出会いを求めているなら、マッチングアプリの活用が有効です。外国人がメインのアプリ、日本在住の外国人に出会いやすいアプリなどそれぞれに特徴があるため、自分の目的に合わせて選びましょう。
また、安心して恋愛を楽しむためにも、安全性や使いやすさを事前に確認することを忘れてはなりません。
真面目な外国人に出会えたら、交際して結婚できる可能性もあります。気になるアプリを見つけたら、まずは一歩踏み出してアプローチしてみてください。
Goens編集部
廣澤和也
50代以上限定のマッチングアプリを運用するGoens株式会社にてCEOを務める。サービス運営者としてマッチングアプリ業界の市場動向やユーザーの悩み・課題に精通し、大手メディアからの取材実績も豊富。熟年離婚や未婚率の上昇といった社会問題に対して、テクノロジーによる解決を目指す。
【取材実績(抜粋)】